セミナー詳細日時: 2025年5月14日(水)16:00〜17:30(懇親会:18:00〜20:00)開催形式: オフライン(STATION Ai 名古屋市)およびオンライン(ZOOM)主催: アイティップス株式会社、ハウスケープ株式会社登壇者:トーヨーテクノ株式会社 代表取締役 松尾明展氏株式会社河野板金 代表取締役 河野博行氏アイティップス株式会社 代表取締役 クマール ラトネッシュ氏ハウスケープ株式会社 代表取締役 明正剛典参加申し込みフォーム:https://share.hsforms.com/1LEoDgPJaRK-nn35Nqxm5JAdaqmt参加費:無料(懇親会は4,000円)※申し込み締め切り(オフライン):5/7(水)23:59セミナー概要皆様は、『人材不足』という課題にどう向き合っていますか?「採用をしたいけど、良い人材がなかなか集まらない…」 「外国人の採用って実際どうなの?成功事例や失敗事例を知りたい!」 「採用した後、定着させるためのポイントが知りたい」そんな建設事業者様のための特別なセミナーを開催します!【建設・無料セミナー】人手不足時代を勝ち抜く採用・育成戦略今回は、外国人材の採用・育成をテーマに、日本国内での成功事例や失敗から学ぶポイントをお伝えします。ご登壇いただくのは、実際に外国人材採用に取り組んでいる企業の代表者様です。プログラム内容人材不足を乗り越える採用・育成戦略(趣旨説明)パネルディスカッション『外国人材採用の現場から学ぶ成功・失敗事例』実際の採用背景、過去の取り組み、再挑戦の決め手などリアルな話をお届けします。インド人材との交流会外国人材と直接交流し、生の声を体感できます。参加特典採用・育成に役立つガイド資料を無料プレゼント!登壇者紹介トーヨーテクノ株式会社 代表取締役 松尾明展氏インド人材との協働に挑む、新たな一歩を踏み出す経営者。愛知県を拠点に、昇降機や電気設備工事を手がけるトーヨーテクノ(株)は、複数の専門職が連携しながら、現場の人材育成と定着に力を注いでいる。かつて外国人材の採用で苦い経験をしたものの、なおその可能性を信じ、今回はインドから新たな仲間を迎え入れることを決断。初期研修から現場配属に至るまで、会社全体で受け入れ体制を整えながら、互いに学び合い、成長できる職場づくりに取り組んでいる。株式会社河野板金 代表取締役 河野博行氏外国人材が職人として活躍する「現場づくり」に成功した実践者。愛知県稲沢市で屋根工事・板金工事を手がける職人経営者。現在、外国人スタッフ4名が在籍しており、来月(2025年5月)には新たに3名が加わる予定。技術習得から現場での自立的な活躍までを丁寧にサポートし、スタッフ自らが免許を取得して運転を行ったり、後輩への指導を担ったりするなど、一人ひとりが「仲間」として根づき、成長する組織を実現している。アイティップス株式会社 代表取締役 クマール ラトネッシュ氏名古屋出身。人材不足解消のため、インドでの人材育成から日本での定着支援までを一気通貫で行うスタートアップ経営者。運営するインドの職業訓練校は、経産省認定・国家戦略特区にも採択され、世界最多の技能試験合格者を輩出。来日時の借金ゼロを実現し、安定就労の仕組みづくりに挑んでいる。ハウスケープ株式会社 代表取締役 明正剛典大阪府出身。ドローンのスタートアップに入社し、屋根点検システムの営業責任者として全国を行脚。その後リクルートに転職し、住宅領域にて工務店や不動産会社のソリューション営業に従事。オフライン参加の方は懇親会(外国人材との交流会)にもご参加いただけます。 オンライン参加の方も、ぜひ画面オフでお気軽にご参加ください。この機会に、明日から活かせる『採用・育成のヒント』を手に入れましょう!皆様のご参加を心よりお待ちしております!▼お申し込みURLhttps://share.hsforms.com/1LEoDgPJaRK-nn35Nqxm5JAdaqmt